騒音で「子供が落ち着いて勉強できない」、「赤ちゃんが寝つかない」、などお困りではありませんか?また「ご近所に気がねなく、音楽やテレビを楽しみたい」と思っていませんか?
レンジャーのもとへよせられる騒音に関するお問い合わせは、近年ますます増加し、多くの方が静かな暮らしを脅かされる不安をかかえています。
そんなお悩みをお持ちなら、ぜひレンジャーにお任せください!
効果的な防音対策をするために、まずは「騒音の原因」を知ることが大切です。
うるさい音の正体をつきとめて、レンジャーと一緒にうるさいキングと子分たちをやっつけましょう!
騒音が発生するのは、こんなところなのさっ!
レンジャーによせられる騒音のお悩みは、以下のようなものが代表的です。
- 自動車、電車の走行音
- ヘリコプター、飛行機の音
- カラオケ、ピアノの音
- 犬、猫、鳥の泣き声
- 人の声
- 工場、工事現場の機械音
- テレビ、洗濯機、掃除機、足音、排水などの生活音
このような騒音を効果的に防ぐためには、様々な点に配慮し、音の伝わり方に合わせた防音対策をする必要があります。
音は空気や固体を伝わるのさっ!
音の伝わり方は3種類あり、固体や空気を伝わってお部屋に侵入してきます。
- 1. 空気を伝わる音
- 例)動物の鳴き声や自動車、電車などの交通騒音
- 2. 固体を通じて伝わる音
- 例)上下左右の部屋から伝わってくる足音や、水まわりの音をはじめとする生活音
- 3. 空気、固体両方を通じて伝わる音
- 例)近所の工事現場からの音や、すぐ近くを通過する大型トラックなどのような「地響き」を伴う音
騒音を防ぐためには、音の伝わり方を特定し、適切な対策を施すことがポイントです。それぞれの音に対して、以下のような防音対策が有効です。
- 1. 「空気を伝わる音」の防音対策
- 窓は「空気を伝わる音」の出入り口なので、防音対策を施す事は有効な手段となります。また、「エアコンの室内機と室外機をつなぐホースを通す穴」や「換気口」など、お部屋の穴への対策も重要です。
- 2. 「固体を通じて伝わる音」の防音対策
- 屋根・壁・床・窓についてトータルで防音対策を施す必要があります。
- 3. 空気、固体両方を通じて伝わる音
- まずは「空気を伝わる音」を防ぐことが先決です。「空気を伝わる音」の比率が大きい場合、窓やお部屋の穴に防音対策を施す事は有効な手段となりますので、ある程度の効果が見込めます。さらなる防音が必要な場合、屋根・壁・床へのトータルな対策を施します。
音はカンタンに入り込めるのさっ!
窓の防音対策は有効ですが、お部屋の「穴」にも要注意です。
空気を伝わってくる音ですから、部屋に少しでも穴があれば、音はカンタンに入ってきます。たとえば、「エアコンの室内機と室外機をつなぐホースを通す穴」や「通気口(換気口)」はお部屋の「穴」です。
「エアコンの室内機と室外機をつなぐホースを通す穴」は専用の粘土できちんとふさがれていればまず問題がありません。「通気口(換気口)」は、空気を入れ替えることが目的ですので、ふさぐわけにはいきません。(ふさいでしまうと結露の原因にもなります。)
そこで、サイレンサーと呼ばれる消音器を取り付けるなどの工夫が必要になります。
詳しくはレンジャーまでお問い合わせください!
騒音に悩まされる生活を、ずっと続けていると・・・
騒音は、ただうるさいだけではなく、人の体に思った以上の負担を与えてしまいます。
例えば、心理的不快感、イライラ、ストレスや睡眠妨害、集中力や認知力の低下などがあげられます。仕事の疲れがとれにくい・・・、夜あまり眠れず何度も目をさます・・・、受験勉強が思ったようにはかどらない・・・など、騒音による悩みを抱え続けていると、それがさらなるストレスとなり別の病気をひきおこしてしまうこともあります。
そんな事態になる前に、ぜひお気軽にレンジャーにご相談ください。
お客様のお宅に最適な防音対策をご提案いたします!
次は「窓の防音対策」
うるさい騒音を防ぐ防音方法を教えちゃうのさっ!