内窓は、防音サッシ+防音ガラスを組み合わせて設置します。
製品ごとに防音性能の違いや特長がありますので、最適な組み合わせは、レンジャーがご提案いたします!
防音サッシ
以下メーカーの防音サッシを取り揃えています。
| 取扱メーカー | 製品名 | おすすめポイント |
|---|---|---|
| 大信工業 | 気密性はNo.1。 変則的な窓や重いガラスにも対応。 |
|
| YKK |
|
1枚ガラス用と複層ガラス用が同価格。 |
| 三協立山アルミ |
|
うっかりミスを防ぐ「空かけ防止機能付クレセント」が標準装備。 |
| トステム |
|
カラーが豊富。 |
| 旭硝子 |
|
補助ロックが標準装備で防犯性にも配慮。 |
防音ガラス
以下メーカーの防音ガラスを取り揃えています。
| 取扱メーカー | 製品名 | おすすめポイント |
|---|---|---|
| 日本板硝子 |
|
コインシデンス効果(※)を最小限に抑え、あらゆる音域に対応。 |
| 旭硝子 |
|
|
| セントラル硝子 |
|
|
|
特に630〜2000ヘルツの騒音に対して絶大な効果を発揮。 |
※コインシデンス効果:板状の材料の遮音性能で、特有の周波数で遮音性能が低下する現象

![お問い合わせフリーダイヤル [東京・神奈川]0120-309030](/common/img/img_freedial.gif)


![お問い合わせフリーダイヤル [東京・神奈川]0120-309030](/common/img/contact_freedial.gif)

